203462761-1

育児が楽しくない原因3選と楽しめる方法5選!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
延美。現在は宮城で7歳長女、4歳次女、2歳長男と転勤族夫と5人家族で暮らしているママ。元々は子供が苦手なタイプ。けれど、美容室や子供の写真館での15年ほどに渡る勤務経験や、3名の我が子を育てる中、子供への対応や声掛けの実践と研究を繰り返し、子供扱いの経験値が上がり、まわりから子供の扱いが上手と褒められるようになっていった。子供の言葉にできない思いに注目して汲み取って理解してあげる対応が必要だという自身の子育て観を、かつての私のように子供へのイライラに悩むママの伴走者として力になりたいと思い、キッズコーチングとして講座を提供中。

育児が楽しくないのはなぜでしょう。

理由は、思い道りに進むことが少なく、理不尽なことも多いのが事実だからです。けれど、その中で素敵なことを見つけることが出来る人は育児が楽しめるようになれます

妊娠・出産の体調もすぐれない時期を乗り越え、さあ育児開始!
「赤ちゃんは可愛いもの」「育児は楽しいもの」と理想ばかりもてはやされますが、『楽しさなんて感じる余裕がない、、、。』私はこうでした、、、。

けれど必死に育児しているママの多くも思うことのようで、特別なことではないですよ。

初めから、可愛いと思えなくても良いのではないでしょうか?愛情を掛けていくうちに、しみじみと可愛く思えるもののような気もします

育児が楽しくない疲労の原因の3選

育児が楽しくない、、、。疲労を感じることもあるかもしれませんね、例えばどんなものがあるかを紹介します。

1 命や責任を預かる重圧 

産まれたばかりの赤ちゃんや、幼児は自分ですべてやることはできません。周りの大人、主にママお世話に頼って生きていることでしょう。

特に1歳になるまでは、赤ちゃんの命を預かるような、責任感もあるです、また幼児の思いもよらない行動に、多くの人が精神的に疲弊してしまうこともあることもあるものです。

2 思い通りにいかない

赤ちゃん幼児は、大人の事情を汲んではくれないですから、スケジュールを立てたとしても、計画通りにはいかないことも多いでしょう。

赤ちゃんや幼児は、気の向くままの要望を伝えます。それにママは自分の気持ちを後回しにして、振り回されながら生活することになるので、あれもしたかったと残念な気持ちや、不満を持ってしまうこともあります。

3 睡眠不足

夜泣き対応で、日常的に睡眠不足の状況が続くのも育児が楽しくないと感じる要因の一つになります。

睡眠は大切なものです、不足が続くと精神的な疲労が溜まり、柔軟な考えが難しくなりますから、余計イライラしやすくなってしまいます

疲れたら子供に断って、30分横になりしょう、何にも問題はありません。

気持ちに余裕がない状態では、育児は苦痛になってしまいます。

育児が楽しいと思えるようになる5選

育児を楽しむためには、気持ちに余裕を持つことが大切です。完璧主義なママは、一人で抱え込みがち。

「まぁいっか」と割り切ること、完璧でいなきゃという思い込みを捨てることが鍵です。

1 あきらめや割り切りが肝心

夜泣きが辛いなど、ママの「泣き止まないどうしよう、、、。」など、不安な気持ちがより子供を泣かせることもあると知ってください。

小さい子供は言葉よりも雰囲気から、場面を読んでいる場合も多いものです。

こんなものか、、、と、あきらめて少し様子を見てみる
、ママが気持様さそうに寝てしまうなど、臨機応変に対応してみましょう。

2 思い込みを捨て

「完璧なママでいなくちゃ!」という思い込みは捨てましょう。SNSで見る、部屋もキレイで、おしゃれで、にこにこ笑顔のママと赤ちゃんの写真はいってしまえば投稿用に作りこまれた幻想のようなものです。

比較して落ち込むことはありません。また、「ママだからこうしなきゃ」という考えも自分の首を絞めてしまいます。ママである前に一人の人間だということを意識して、自分を追い詰めることは止めましょう。


3 家事・育児を分担する

ママはスーパーマンではないため、一人で全てをこなすことはできません。パパと家事育児を分担することで、ママに気持ちの余裕が生まれます。

子供の寝かし付け時間が近づいていたり、子供が騒いだ時には、ぜひパパにタスクのうちの一つ『○○を手伝ってもらいたいんだ、、、』とお願いしましょう、楽になれます。

4 まるで仕事を覚えてようである、どんどん慣れる

子育てを楽しめるに越したことはありませんが、初めからうまくいく人ばかりではありません。

仕事にどんどん慣れていくと、工夫が出来るようになり面白さがわかってくることがありますね。あれに似ていると思うのです。
 
最初は戸惑いだらけの中、勝手が分かってくるもの。

初めから完璧にできないのは、どんな物事も同じですし、まして、人相手の仕事はマニュアル通りには、いかないものです。工夫し、改善と慣れなのでしょうね。

5 子育てに煮詰まったら、自分が楽しめることを優先するべき

育児サークルを楽しむこともいいでしょう。ママが他のママと育児の大変さの共感ができたり、一緒に行事を楽しめる場合には、いい機会の場になるでしょう。

けれど子供のためを思って参加、よりストレスに感じるかもと言うタイプの場合は、ママの好きなことを子供と一緒に楽しみましょう。

ママであるあなた自身が「楽しいと思えるなら」ことをするべきなのです、理由は自分がしあわせに思える状態でいると、周りに優しくできるはずだからです。

子供はママが好きで、嬉しそうだと一緒に嬉しくなってくれるからです。

ママであるあなたが、幸せだったり楽しかったりすることから子供は安心安全の気持ちでいろいろなことに挑戦できます

育児が楽しくない、、、は、見方を変えよう!!育児マンガは、先輩の体験を気軽に教えてもらえる!

育児が楽しくないは、見方を変える必要があるのかもしれないですよ。

育児マンガは著者の体験談を通して、「今悩んでいることは、みんな通る道。私がダメなママだからではない」ということに気づかせてくれるます、この悩みへの対応のヒントが分かったり、共感だったり読んで気持ちがすっと楽になることもあるるはずです。

特に、育児に対する理想と現実のギャップに苦しんでいる人におすすめです。子育てはバタバタ、そんなもんですよ

子育てを楽しむために必要な3つの視点

子育てを楽しむために、良くない3つの視点の紹介します。

  • ~ながら族  効率化のため、常に~しながら、他のことも掛け持ちになりすぎない
  • 未来志向  先のことばかりを追いかけず、今の楽しみも優先する
  • やりたいことを我慢してばかり いつのまにか、自分の幸せや楽しみを我慢するクセばかりになっている

こんなこと、多くなってませんか?

『子供の話を聞きながらあれもこれも頑張っている』『これもしておきたいとスピーディにこなす』『子供や家族中心で自分のための時間は取れない』これでは、ママの疲れは溜まる一方です。

『今に集中する』も大切なんです。

できないことにフォーカスして心が疲弊しきってしまう前に、現状を受け入れて開き直ってしまいましょう。きっと心が楽になって、育児も楽しくなってきますよ。

まとめ 

兄弟げんかがうるさいや、子供がごねるだって、永遠のことではなく、今だけの姿なのかもしれません。

『ほら~、鼻水出てるよ~、お茶タイムしようよー!!』でも、良いのかな~ぁ、と思うのです。

子育ては笑い飛ばすものだと、最近思えて来ています。今どうであれ、こうなってほしい夢に向かって育てていくもの。

『名選手は、名コーチにはならない』聞いたことありませんか?

私は抜けているところもあり、子育てで不安を持っていました。そんなママの子供ってどうだろう、、、って、けれど人間ってどんなことからも学ぶんですよ。

こんなママを持ったから、長女小2は先生も当てにするしっかりさんなんです。

ママしっかりしてないんだよな、、、自分でしっかりしなきゃってことがあったもかもしれませんね。

子育ては、どうしたらどうなる単純なものではないのです、今のしあわせをたくさん重ねて、そして素敵な未来に繋がるように頑張るだけかもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました、何かあなたの参考になることがあったなら、うれしいです♥

この記事を書いている人 - WRITER -
延美。現在は宮城で7歳長女、4歳次女、2歳長男と転勤族夫と5人家族で暮らしているママ。元々は子供が苦手なタイプ。けれど、美容室や子供の写真館での15年ほどに渡る勤務経験や、3名の我が子を育てる中、子供への対応や声掛けの実践と研究を繰り返し、子供扱いの経験値が上がり、まわりから子供の扱いが上手と褒められるようになっていった。子供の言葉にできない思いに注目して汲み取って理解してあげる対応が必要だという自身の子育て観を、かつての私のように子供へのイライラに悩むママの伴走者として力になりたいと思い、キッズコーチングとして講座を提供中。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です